fc2ブログ

英語上達完全マップを実践する日記

30歳になったのを期に英語上達完全マップのメソッドに従い英語のトレーニングの徒然を綴る日記。

カウントダウン!



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランキング

せっかくいらしていただいたのですから 足跡代わりにクリックをお願い致します。

みんなの英会話奮闘記

FC2BlogRanking

ブログリスト

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

Sage【seidz】

Author:Sage【seidz】
30歳、妻一人、娘一人(新生児)
都内在住在勤
TOEIC:705(2006年5月)
690(2006年3月)
670(2006年1月)
595(2005年7月)
目標年内800点!
血液型:限りなくO型に近いA型
星座:熱しやすく冷めやすい射手座
愛車:折り畳み自転車
基質:ENFP【可能性を追求する人】
長所:着想、共感性、収集心、学習欲、適応性

カテゴリー

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

全記事(数)表示

全タイトルを表示

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

英語口

2006/01/02(月) 08:32:43

瞬間英作文のテキストは英語口 初級編(1)です。このテキストはASCIIの英語○シリーズ(英語耳など)の一つで、中学英語で24時間話せる!などの市橋メソッドをレイアウトを分かりやすく編集したものです。

利点
1、見開きに一つの文法項目が並べられ、(中学英語など他の市橋メソッドに比べ)使いやすい
2、ネイティブが良く使う表現がまとめられている
3、暗記用チェックシートがついている(しおりとしても使える)
4、日本語、英語の順でCDが吹き込まれている
5、ボキャブラリー増強にも役立つ(卑語も収録されているのは一長一短か)

欠点
1、初級編で2分冊など若干コストが高い
2、80回音読しろと書いてあるが、まじめにやるとすぐ飽きる

このテキストも英語上達完全マップに従って進めています。

(引用)
 1.日本語文を理解してから英作文をする。
 2.英文を見て答え合わせ理解、納得する。
 3.英文を見ながら、何度か音読して口に落ち着けた後、教材から目を離し、暗唱する。ターゲットセンテンスが単なる音にならないよう、文構造、意味を理解し、発話実感を込めて、スムーズに口にできるようになるまで繰り返す。
 4.全文について「英作の流し」を行う。
(引用ここまで)

このあと、余裕があれば
 5.前日までの分はCDで一気に復習
を行なうことで、サイクル回しの効率を上げていこうかと。
音読の回数は、1回のサイクルで1~10回程度です。

かなり力が付きそうなメソッドですが、実際に英作文をするのは結構骨が折れる作業で、恥ずかしながら中学レベルの問題でも7問中正解が0だったり1問しか合わない事もしばしばです。

間違いとして多いのが
1、知らない単語やスペルミス
2、冠詞のミス
3、簡単な文法ミス(sの付け忘れや、複数形の忘れなど)
といったところでしょうか。
いかに英語を書いていないかが如実に出てますね。

今のところなかなかペースが上がっていませんが、年も明けたところですのでペースアップしていこうと思っています。
スポンサーサイト



瞬間英作文記事全文トラックバック数:0コメント数:2
ホーム全記事一覧
Copyright(C) 2006 英語上達完全マップを実践する日記 All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.