fc2ブログ

英語上達完全マップを実践する日記

30歳になったのを期に英語上達完全マップのメソッドに従い英語のトレーニングの徒然を綴る日記。

カウントダウン!



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランキング

せっかくいらしていただいたのですから 足跡代わりにクリックをお願い致します。

みんなの英会話奮闘記

FC2BlogRanking

ブログリスト

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

Sage【seidz】

Author:Sage【seidz】
30歳、妻一人、娘一人(新生児)
都内在住在勤
TOEIC:705(2006年5月)
690(2006年3月)
670(2006年1月)
595(2005年7月)
目標年内800点!
血液型:限りなくO型に近いA型
星座:熱しやすく冷めやすい射手座
愛車:折り畳み自転車
基質:ENFP【可能性を追求する人】
長所:着想、共感性、収集心、学習欲、適応性

カテゴリー

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

全記事(数)表示

全タイトルを表示

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

勉強会を開催します

2006/11/12(日) 09:07:56

今年のうちにぜひやりたいと思っていることがあります。
それは、英語の勉強会を開催することです。

去年まではTOEICも500点台で、正直まずいなあと思っていたところ、ネットで英語の勉強仲間を見つけることが出来、日々トレーニングを続けることが出来ました。

一月に「えいごのたね」の緑さんの勉強会に参加して、大きな刺激を受けました。緑さんには目標設定と継続することの大切さ、そして、仲間を見つけて勉強することの楽しさを教わりました。

勉強会に参加することで、外の世界が見えるようになり、気になっていたいくつかのセミナーに参加してみました。

ひとつはジングルズの発音講座の体験レッスン。そして、すみれ塾のリーディングセミナー。ジングルズは、「美人発音コンサルタントの夢日記」のRieさんのブログ、すみれ塾は、「英語格闘伝説」のpixelさんのブログで情報を収集しました。

すみれ塾は今までの勉強方法を根底から覆すような迫力のあるレッスンで、その日の教材を徹底的に復習することで第一段階の目標としていた700点を超えることが出来ました。

その後、子供の誕生などもあり、一時期は勉強から離れていたのですが、仕事でも英語を使う機会がありそうだということで、再びすみれ塾の門を叩き、8月から2ヶ月の教室に参加することにしました。

ここでの勉強は授業の素晴らしさもさることながら、参加メンバーの意識の高さに始終圧倒され、いやがおうにもやらなきゃという気分にさせられ、そのおかげもあり、教室に参加している途中で780点を取ることが出来ました。

このモチベーションを維持するためには、今度は自分で何かを動かしていかなければと感じています。いくつかの教室やセミナー、勉強会に参加して得たものと一年間続けてきたトレーニングをまとめ、自分なりのプログラムを考えています。

仲間を募るのが最大の試練ですが、まあ自分ひとりでも場所を確保して定期的に開催していれば、そのうち共感してくれる方がいらっしゃるかもと考えています。

というわけで、ご興味のある方はコメントいただければ幸いです。

【趣旨】
・TOEIC対策を念頭に置きつつも、幅広い英語力を身につけることを主眼とする。
・授業を行うのではなく、参加者自らトレーニングを行うための場の提供を行う。
・モチベーションを高めるための意見交換や、疑問点をお互い話し合うような機会も合わせて提供する。
・当面、単語の習得と音読を考えているが、賛同していただける方と共にメニューを考えて行きたい。

【参加条件】
・主体的に参加していただける方。
・会の運営を著しく妨げないこと。
・特にレベルは問いませんが、レベルの高い方には物足りないものとなるかもしれません。

【教材】
・当面、中村澄子先生の「1日1分TOEIC TEST」シリーズを利用したいと思っています。

【費用】
・教材のコピー費、会場費用など実費。
・使用するテキストを各自お持ちいただくことも考えています。

【日程】
・月に一度くらいのペースで開催できればと考えています。
・土日の午後2-3時間程度を考えていますが、軌道に乗るまでは参加者の都合をお伺いして決めたいと思います。

【場所】
・江東区内公共施設または都内貸会議室
・可能な限り、低料金で借りられる場所を検討します。
・ふさわしい会場をご存知の方がいらっしゃいましたらご一報ください。

【第一回のテーマ(仮)】
・「1日1分TOEIC TEST 英単語これだけ」を音読し単語を一気に憶えよう。
スポンサーサイト



英語トレーニング記録記事全文トラックバック数:0コメント数:0

怒涛の授業

2006/10/07(土) 20:45:27

今日のすみれ塾は文法の演習でした。
宿題と演習をあわせて300問以上の解説が
マシンガンのようなスピードで行われました。

こんだけの問題を解きこむとかなりの問題の
パターンが見えてきます。
私の弱点は前置詞と熟語と相談すると
長文の読み不足と指摘されてしまいました。

今日の驚きは隣の席に座った学生さんの
ビジネス語彙の習得の早さです。
8月に授業が始まった頃は、
ビジネス英語って?という感じだったのに
今日は先生からの矢のような質問にもピシリと返してました。
何でも先生の単語本を繰り返しやっているとか。
すごく刺激を受けた一日でした。

帰ってからは子供を風呂に入れてちょっとのんびり。
明日からはいよいよビジネス英会話が始まります。
緊張するなあ。。。
英語トレーニング記録記事全文トラックバック数:0コメント数:0

ビジネス英語

2006/10/04(水) 21:15:35

英語を勉強していて避けて通れないのが
学んだ英語をどう生かしていくのかということかと。

仕事で英語を使う機会に備えて
ビジネス英語にチャレンジしようと思います。
TOEICもビジネス英語にシフトしているようで
ビジネス英語を学ぶことでTOEICにもつながればよいのですが。

職場の先輩はNew Yorkへの出張に備えて
GABAのマンツーマンレッスンに通い始めたとのこと。
こちらも負けてはいられないと
来週から少人数制のクラスに通う予定です。

緊張と楽しみが半々ですね。
うまく話せるようになれるといいな。
英語トレーニング記録記事全文トラックバック数:0コメント数:0

いよいよ明日

2006/09/23(土) 20:20:16

TOEIC本番ですね。
今回は比較的近所の大学になってよかったよかった。
と思って準備をしていたら写真の予備が切れていたので写真屋によってから行かないと。

今日のすみれ塾はPartVを時間を計って解くトレーニングでした。
連続で5回分解くとかなりパターンが入ってきますね。
これから復習して今日は早めに寝よう。

週の真ん中くらいに夏風邪を引いてしまい
思ったようにトレーニングが出来なかったけど
何とか治ってきたので明日は集中力が切れないといいな。

では一緒に受験される皆さん、力を出し切りましょう。
英語トレーニング記録記事全文トラックバック数:0コメント数:0

短期集中講座TOEIC TESTリスニング

2006/09/18(月) 23:07:32

さて、連休を皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
昨日は結婚式で飲みすぎ、
あまりトレーニングはできませんでしたが
今日は気を取り直して、明日香出版の
短期集中講座TOEIC TESTリスニングの模擬試験を解いてみました。

結果
I:7/10
II:24/30
III:23/30
IV:25/30

Total 79/100

ということで、苦手だったIIIとIVがかなりいい感じです。
すみれ塾で教わった先読み方法を駆使してみたところ
確かに話の流れがよめるものもありました。
IIIができればIVができるというのもなんとなくわかった気がします。

割と得意にしていたIとIIで落としているのは
先読みに気をとられた集中力のなさかもしれません。

本番もこの勢いで先読みできれば
苦手のリスニングが上がるかもしれません。
取らぬ狸の何とやらですが。。。
英語トレーニング記録記事全文トラックバック数:0コメント数:0
ホーム全記事一覧次のページ >>
Copyright(C) 2006 英語上達完全マップを実践する日記 All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.