fc2ブログ

英語上達完全マップを実践する日記

30歳になったのを期に英語上達完全マップのメソッドに従い英語のトレーニングの徒然を綴る日記。

カウントダウン!



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランキング

せっかくいらしていただいたのですから 足跡代わりにクリックをお願い致します。

みんなの英会話奮闘記

FC2BlogRanking

ブログリスト

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

Sage【seidz】

Author:Sage【seidz】
30歳、妻一人、娘一人(新生児)
都内在住在勤
TOEIC:705(2006年5月)
690(2006年3月)
670(2006年1月)
595(2005年7月)
目標年内800点!
血液型:限りなくO型に近いA型
星座:熱しやすく冷めやすい射手座
愛車:折り畳み自転車
基質:ENFP【可能性を追求する人】
長所:着想、共感性、収集心、学習欲、適応性

カテゴリー

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

全記事(数)表示

全タイトルを表示

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Financial Times

2006/10/25(水) 23:45:48

長文読解力をつけるにはやっぱり英字新聞
ということで最近はFinancial Timesの
Webサイトを読んでいます。

テーマを決めないとなかなか続かないので
新しく始まったプロジェクトに関係する部分の
Markets-Commoditiesの記事を選んで
一日一記事を目処に読んでいます。
http://www.ft.com/markets/commodities

といっても相場商品の知識は全く無いわけで
おそらく日本語で読んでもちんぷんかんぷん
なんだろうなと思います。

何かの役に立つとよいのですが。
スポンサーサイト



多読記事全文トラックバック数:0コメント数:2

長文対策

2006/10/10(火) 21:35:21

5月に受けたTOEICの結果からもわかるとおり長文が苦手です。
http://facade.blog36.fc2.com/blog-entry-201.html

というわけで長文を強化しようと思います。

1、構造を理解しながらPartV用の教材を読む
2、新公式問題集やヒルキなど一度解いた問題をきちんと読み返す
3、Japan TimesやFinancial Timesなどの英字新聞をネットで読む

という流れで進めてみようと。
3は出来るだけ毎日やろう。

今日の記事は
Google to buy YouTube for $1.65bn

最近の通勤時間は中村先生の単語本のシャドーイング。
頻出語彙を覚えて長文も早く読めるといいな。
多読記事全文トラックバック数:0コメント数:0

洋書が当たりました♪

2005/12/27(火) 23:50:12

nishioさんのブログ英単語5万語習得への戦略で募集されていた「HOLES」になんと当選してしまいました。

nishioさんのブログに触発され、ボキャビルに取り組み始めたところだったので本当に嬉しいです。

ペーパーバックは今までに何冊か挑戦しては挫折してきた歴史がありますが、今回は読破することを目標に読書経過もブログに記録します。一冊読み通すことができれば、途中で挫折した本にも再び挑戦する勇気が出てきそうですので、ペーパーバック好きの方にはぜひ激励のコメントをお願い致します。

nishioさん本当にありがとうございました。
感謝の意をこめて始めてのトラックバックを行ないます。
(うまくいくといいのですが。。。)
多読記事全文トラックバック数:0コメント数:0
ホーム全記事一覧
Copyright(C) 2006 英語上達完全マップを実践する日記 All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.