fc2ブログ

英語上達完全マップを実践する日記

30歳になったのを期に英語上達完全マップのメソッドに従い英語のトレーニングの徒然を綴る日記。

カウントダウン!



カレンダー

08 | 2006/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランキング

せっかくいらしていただいたのですから 足跡代わりにクリックをお願い致します。

みんなの英会話奮闘記

FC2BlogRanking

ブログリスト

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

Sage【seidz】

Author:Sage【seidz】
30歳、妻一人、娘一人(新生児)
都内在住在勤
TOEIC:705(2006年5月)
690(2006年3月)
670(2006年1月)
595(2005年7月)
目標年内800点!
血液型:限りなくO型に近いA型
星座:熱しやすく冷めやすい射手座
愛車:折り畳み自転車
基質:ENFP【可能性を追求する人】
長所:着想、共感性、収集心、学習欲、適応性

カテゴリー

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

全記事(数)表示

全タイトルを表示

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

125回TOEIC

2006/09/24(日) 20:10:40

TOEICは4ヶ月ぶりの受験でした。
このところすみれ塾に通っていることもあり
ぜひともジャンプアップと行きたいところでしたが
なんとも微妙な手ごたえでした。

場所は自宅から程近い大学でラッキー。
11時頃家を出て、自転車で写真屋とパン屋と薬屋をはしごし
11時半ちょうどに受付。

移動時間から開始時間まで倍速のCDを聞き込んで
モチベーションをあげていきます。

PartIからいきなり判断に迷うものがありすごくあせってしまい
PartIIの途中では20問まで聞いたところで
なぜか終わりと勘違いし次の問題を聞き逃す。
PartIIIの先読みは比較的順調に行くものの
やはり途中で追いつかれまたまたあせり
PartIVでは息切れ気味の結果に。

PartV開始から2分くらいリスニングのマークをつけて
一息ついて問題を解き始める。
すみれ塾でやったパターンの問題が結構あり
ちょっと手ごたえがあるものの
PartVIでは問題数が増えて時間を10分くらい使ってしまう。
PartVIIでは、まずWパッセージから取り掛かることにして
解き始めたところ割と出来たかなと思っていたら
あと25分しか残っていない。
速攻で始めから解き始めるものの残り3分で2題てつかず。
流し読みで適当にマークするもやはり時間の壁に阻まれました。

5月の改変のときよりは出来た気もするけど
なんだか不完全燃焼気味な気分です。

次は10月ですが体調を整えて望みたいと思います。





スポンサーサイト



TOEIC記事全文トラックバック数:0コメント数:2
ホーム全記事一覧次のページ >>
Copyright(C) 2006 英語上達完全マップを実践する日記 All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.