fc2ブログ

英語上達完全マップを実践する日記

30歳になったのを期に英語上達完全マップのメソッドに従い英語のトレーニングの徒然を綴る日記。

カウントダウン!



カレンダー

09 | 2006/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログランキング

せっかくいらしていただいたのですから 足跡代わりにクリックをお願い致します。

みんなの英会話奮闘記

FC2BlogRanking

ブログリスト

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

Sage【seidz】

Author:Sage【seidz】
30歳、妻一人、娘一人(新生児)
都内在住在勤
TOEIC:705(2006年5月)
690(2006年3月)
670(2006年1月)
595(2005年7月)
目標年内800点!
血液型:限りなくO型に近いA型
星座:熱しやすく冷めやすい射手座
愛車:折り畳み自転車
基質:ENFP【可能性を追求する人】
長所:着想、共感性、収集心、学習欲、適応性

カテゴリー

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

全記事(数)表示

全タイトルを表示

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

第125回TOEIC結果詳細

2006/10/29(日) 23:07:21

9月に受けたTOEICの結果が送られてきました。
詳細を検討して11月の対策を立てようと思います。
○LISTENING
・短い会話  基本的な文脈を推測できる:82(+14)
・長めの会話 基本的な文脈を推測できる:77(+17)
・短い会話  詳細を理解できる    :87(+13)
・長めの会話 詳細を理解できる    :82(+19)

○READING
・文章中の情報をもとに推測できる   :88(+32)
・具体的な情報を見つけて理解できる  :89(+28)
・ちりばめられた情報を関連付けられる :76(+22)
・語彙が理解できる          :67(+16)
・文法が理解できる          :81(+16)
(Averageとの比較)

ちなみに5月の結果と比べると

○LISTENING
・短い会話  基本的な文脈を推測できる:+6(+4)
・長めの会話 基本的な文脈を推測できる:+18(+15)
・短い会話  詳細を理解できる    :-6(-1)
・長めの会話 詳細を理解できる    :+24(+16)

○READING
・文章中の情報をもとに推測できる   :+38(+31)
・具体的な情報を見つけて理解できる  :+18(+15)
・ちりばめられた情報を関連付けられる :+1(+1)
・語彙が理解できる          :-10(-9)
・文法が理解できる          :+1(+1)
(5月との比較、5月Averageとの比較)

全体的に平均的に点数が取れるようになってきたようです。
5月のときはPartI、II、V、VIしか取れていなかったのが
苦手のPartIIIとVIIの対策をしたおかげか
長文の正解率がかなり上がりました。
残念ながら短文のリスニングと語彙がかなり下がってしまいましたが
前回はここに特化したトレーニングをしていたのが
かなり手薄になってしまったためでしょう。
語彙は終わりのない旅ですから気落ちせず地道に行かないとですね。

あと一回で20点、何としてでも欲しいなあ。




スポンサーサイト



TOEIC記事全文トラックバック数:1コメント数:4
ホーム全記事一覧次のページ >>
Copyright(C) 2006 英語上達完全マップを実践する日記 All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.