fc2ブログ

英語上達完全マップを実践する日記

30歳になったのを期に英語上達完全マップのメソッドに従い英語のトレーニングの徒然を綴る日記。

カウントダウン!



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランキング

せっかくいらしていただいたのですから 足跡代わりにクリックをお願い致します。

みんなの英会話奮闘記

FC2BlogRanking

ブログリスト

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

Sage【seidz】

Author:Sage【seidz】
30歳、妻一人、娘一人(新生児)
都内在住在勤
TOEIC:705(2006年5月)
690(2006年3月)
670(2006年1月)
595(2005年7月)
目標年内800点!
血液型:限りなくO型に近いA型
星座:熱しやすく冷めやすい射手座
愛車:折り畳み自転車
基質:ENFP【可能性を追求する人】
長所:着想、共感性、収集心、学習欲、適応性

カテゴリー

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

全記事(数)表示

全タイトルを表示

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

4月1日のトレーニング

2006/04/02(日) 21:37:37

本日のトレーニング:1h 30min.
4月のトレーニング:1h 30min.
累計トレーニング:264h 20min.


・JINGLES LEVEL 87
Day 6 (Turn1) 10min.
・英単語・熟語ダイアローグ1800
75.Electric healthcare pets (Turn1) Rpt5 OR5 Orp5 Shd5
 48-73 Listening 1h 20min.

ダイアローグ1800は、電子ペットの話でした。在宅老人ケアのためのロボットというのはよいアイディアなのかもしれません。さて、電子ペットと言えばAIBOが有名ですが、最近気になっているのが、
英語ロボットチャーピー
アウトプットの練習になるかなあと思っているのですが、家族には練習してる姿を絶対に見られたくないですね。

さて、4月になりました。昼ご飯を食べた後は近所でお花見をし、夕方からは会社を辞めて医者を志した友人の大学合格祝いのあとにも花見をしました。おでんやの前にいい感じの即席宴会場があり、おでんを食べながら弥座倉見物となりました。いつものことですが、やっぱり飲みすぎで次の日はひどい目に合ってます。

○リニューアルしたみんなの英会話奮闘記には参考になるたくさんのブログがあります。ぜひぜひクリックしてご覧ください。皆さんのおかげでランキングも好調です♪
スポンサーサイト



英語トレーニング記録記事全文トラックバック数:1コメント数:0
<< 4月2日のトレーニングホーム全記事一覧3月31日のトレーニング >>

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
『』
AIBOAIBO(アイボ)は、ソニーが発売していた子犬型などのペットロボット(エンターテイメントロボット)。.wikilis{font-size:10px;color:#666666;}Quotation:Wikipedia- Article- History License:GFDL
ペットあれこれ|2007/07/30(月) 14:28

トラックバックURLはこちら
http://facade.blog36.fc2.com/tb.php/137-35289137

Copyright(C) 2006 英語上達完全マップを実践する日記 All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.